介護保険事業部では、通所リハビリをご利用の利用者さまの送迎や、ご自宅を訪問しての訪問リハビリ、別府市からの委託事業などで地域に出向くなど、自動車を運転する機会が多くあります。
そこで、職員全員で交通安全について改めて学び、確認する機会として、大分県の「交通安全教育講師派遣事業」を活用し、3年前より勉強会を開催しています。
今年は、高橋秀臣先生を講師にお迎えし、社会福祉事業部、経営管理部からも参加し、総勢37名で勉強会をおこないました。
講義では、交通事故防止の心得や危険予測の大切さについてのお話を聞かせていただきました。
参加した職員からは、「交通ルールを厳守し、思いやりとゆずり合いの心を持って運転します」
「わき見運転をせず、運転中はしっかり集中します」などの感想が聞かれました。
職員一同、今まで以上に気持ちを引き締めて安全運転に努めてまいります。